JJF2014 in Tokyo

Menu

  • English Version
  • Top
  • JJF2014概要
  • JJFとは?
  • アクセス
  • スケジュール
  • 施設レイアウト
  • 参加申し込み
  • 参加費
  • 参加規約
  • 参加証・チケットの受け渡しについて
  • JJF2014Tシャツ販売
  • チャンピオンシップ
  • パブリックビューイング
  • インターネット放送(チャンピオンシップ)
  • ゲストステージ
  • ジャグリング自主公演企画
  • 懇親会
  • 宿泊
  • ジャグリング検定
  • ワークショップ
  • 日本ジャグリング協会企画講演会 第4回
  • 日本ジャグリング協会企画講演会 第5回
  • 日本ジャグリング協会企画講演会 第6回
  • フリーパフォーマンス
  • ジャグリングジャムセッション
  • JJF借り物競争
  • テニスコートイベント
  • エンデュランス競技会
  • 注意事項とお願い
  • 会場監視員アルバイト
  • 開催自粛(中止)となった場合のポリシー
  • 不要になった道具の寄付のお願い
  • FAQ・お問い合わせ
  • 協会トップへ

ジャグリング自主公演企画

概要

300人弱の観客を収容できる劇場にて、数十分単位のパフォーマンスを披露する企画です。 時間の限られるフリーパフォーマンスではできなかった長時間のパフォーマンスをされたい皆様は奮ってご応募ください。

開催日時

・エントリー団体 No.1:10月12日(日) 13:30~14:30
・エントリー団体 No.2:10月12日(日) 14:30~15:30
・エントリー団体 No.3:10月12日(日) 15:30~16:30

※演技される団体は3団体に限らせていただきます。

場所

国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟小ホール

定員

約300名
※JJF参加者のみ観覧可能です。入退場自由です。

観覧費

無料

演技内容

ジャグリングでなくてもかまいません。なんでもOKですがパフォーマンスについては常識の範囲内で行ってください。

注意事項

・団体数はご応募された団体の中から抽選の3団体に限らせていただきます。 抽選結果は受付締め切り(9/19(金))後に各団体の代表者様にお返事させていただきます。
・演技される皆様はJJFへの参加が必須です。スタッフの方はJJF参加者でなくても構いません。
・準備・撤収含め、1時間でお願いさせていただきます。
・予選、順位は設けません。
・照明などは地明かりのみに限らせていただきます。暗転などもできませんので、ご注意ください。
・床を傷つける恐れのあるもの(ファイアートーチ、ジャグリングナイフ)の使用は禁止します。
・多くの観客を前にして見せるにふさわしくないこと、公序良俗に反することは禁止します。
・観客を使ったパフォーマンスもしてかまいませんが怪我等には気をつけてください。もし怪我をさせてしまった場合、JJF2014実行委員会では責任を一切負いません。

当日に向けた準備について

演技される団体決定後、別途必要事項(進行表・音源のご提出、当日までの段取り)をご案内させていただきます。

参加方法

必要事項(下記)を記載の上、public_performance2014@juggling.jp宛てにメールでお申込みください。
※申込み締切は9/19(金)です。
 ※9/20削除

必要事項(下記)を記載の上、public_performance@juggling.jp
※申込み締切は9/28(日)です。
(※メール送付不具合のため、送付先メールアドレスを変更させていただきました。また、これに伴い締切を延長しました。 ※9/20記述)

必要事項

団体名:
代表者氏名:
代表者連絡先(E-mail):
参加者氏名(全員分):
演技内容(概要):※お申し込みメール時点ではテキストでかける範囲で構いません。
演技時間(予定):
団体の活動実績:
その他:

参加団体が決まりました!

下記1団体の出演が決定しました!

Circus Without Circle feat.ピントクル 「呼吸する街、ないはずの家」

日時:10/12(日) 14:30 ~15:30
場所:カルチャー棟小ホール
備考:入場開始時間は14:15頃を予定しています。JJF参加者のみが入場可能ですので、参加証をつけてご来場ください。

※今回の自主公演企画の団体はこちら1組のみとなります。

Copyright(c)2014 日本ジャグリング協会 All rights reserved. テンプレートby LinkFly