JJF2014 in Tokyo

Menu

  • English Version
  • Top
  • JJF2014概要
  • JJFとは?
  • アクセス
  • スケジュール
  • 施設レイアウト
  • 参加申し込み
  • 参加費
  • 参加規約
  • 参加証・チケットの受け渡しについて
  • JJF2014Tシャツ販売
  • チャンピオンシップ
  • パブリックビューイング
  • インターネット放送(チャンピオンシップ)
  • ゲストステージ
  • ジャグリング自主公演企画
  • 懇親会
  • 宿泊
  • ジャグリング検定
  • ワークショップ
  • 日本ジャグリング協会企画講演会 第4回
  • 日本ジャグリング協会企画講演会 第5回
  • 日本ジャグリング協会企画講演会 第6回
  • フリーパフォーマンス
  • ジャグリングジャムセッション
  • JJF借り物競争
  • テニスコートイベント
  • エンデュランス競技会
  • 注意事項とお願い
  • 会場監視員アルバイト
  • 開催自粛(中止)となった場合のポリシー
  • 不要になった道具の寄付のお願い
  • FAQ・お問い合わせ
  • 協会トップへ

不要になった道具の寄付のお願い

不要になった道具の寄付のお願い

JJF2014参加者の皆様へ

ジャグリング協会理事の黒瀬です。
このたびJJF2014において、皆さんが不要とされたジャグリング道具を寄付していただき、 世界のソーシャルサーカス団体に送る活動を行います。

皆さんはソーシャルサーカス(Social Circus)という言葉をご存じでしょうか。 ストリートチルドレンや不幸な家庭で育った子供たちにサーカス アートを教えることで自立や社会復帰を支援する活動です。 皆さんもよくご存じのシルクドソレイユ様もソーシャルサーカス支援を行っております。 アジア地域においてもモンゴルやカンボジア等でNGOが母体となってソーシャルサーカスに取り組んでおります。

私たちジャグリング協会においても社会貢献と青少年育成の観点から、 このソーシャルサーカスの取り組みを支援することにしました。 今年はセーブ・ザ・チルドレン様が実施している、 モンゴルにおけるソーシャルサーカスへ寄付を行う予定です。

JJF2014 期間中、受付に道具寄付用の箱を設置いたしますので、寄付する道具をその中にいれてください。 その際備え付けの用紙に名前とメールアドレスを書いていただければ、 後日ジャグリング協会Web上に寄付者を掲載すると共に、 セーブ・ザ・チルドレン様からお礼のメールが送られる予定です。

なお、段ボールひと箱以上の道具を寄付される場合は、送料着払いによる受け取りもいたします。 その場合は黒瀬までお問い合わせください。

皆様協力よろしくお願いします。

ジャグリング協会理事 黒瀬(kuroseあっとgmail.com, あっと を小文字の@に変えてください)

参考:
シルクドソレイユのソーシャルサーカスへの取り組み
http://www.cirquedusoleil.com/en/about/global-citizenship/social-circus.aspx

モンゴルにおけるソーシャルサーカス
http://www.savechildren.or.jp/scjcms/sc_activity.php?d=82

---------------------------------------------------
JJF2014参加者の皆様へ

JJF2014におけるソーシャルサーカスへの道具寄付の呼びかけに、
数多くの方に応えていただき、まことにありがとうございました。
寄付された道具の内訳は以下の通りです。

ボール : 140個
クラブ : 36本
リング : 31枚
シガーボックス : 13個
シェイカーカップ : 10個
ディアボロ : 7セット
けん玉 : 4個
クリスタルボール : 3個
フラワースティック : 2セット
ジャグリングハット : 1個
フットバッグ : 1個
ポイ : 1セット
パチカ : 1セット
ジャグリングスカーフ : 1セット
ジターリング : 1個
フリスビー : 1枚
ボール袋 : 1つ
--------------------
総計 : 253


なお、以下の方々からは記名で寄付をいただきました。
これらの道具も上記総数に含まれています。
(敬称略、受付順)

山村佑理:クラブ9、リング11, ボール15
Mr.ドミノ:シガーボックス10, シェイカーカップ2、パチカ1セット、けん玉1、ジターリング1、クリスタルボール1
田部孝治:ボール5
湯川英宜: ハット1、シェイカーカップ8、ボール8
岡部克弘:ボール3、リング3
藤目賢二朗:ボール34
加藤邦道:ボール16
池端友理:ディアボロ4、ポイ1セット、リング4、ボール1
今田亮太郎:クラブ5
黒瀬博靖:ボール8、フットバッグ1、ディアボロ1、ジャグリングスカーフ1セット、フリスビー1
ディアボロ協会:ディアボロハンドスティック5、クラブ5、リング3

これら道具は全て、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンを通して、
セーブ・ザ・チルドレンがシルクドソレイユの協力により実施している
モンゴルのソーシャルサーカスの取り組みに寄付される予定です。
皆様どうもありがとうございました。

---------------------------------------------------

JJF2014参加者の皆様へ (2015年5月17日)

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンより、寄付への御礼および報告が協会宛にございましたので、 寄付にご協力いただいた皆様宛にこの場にてご報告します。

ご寄付の御礼およびご報告
---------------------------------------------------

Copyright(c)2014 日本ジャグリング協会 All rights reserved. テンプレートby LinkFly