JJF2015 in Koriyama



Menu

  • English Version
  • Top
  • JJF2015概要
  • JJFとは?
  • アクセス
  • 周辺施設
  • スケジュール
  • 参加規約
  • 参加申し込み
  • 参加費
  • 参加証・チケットの受け渡しについて
  • JJF2015Tシャツ販売
  • 会場レイアウト
  • チャンピオンシップ
  • 不要になった道具の寄付のお願い
  • インターネット放送(チャンピオンシップ)
  • ゲストステージ
  • ジャグリングジャムセッション
  • フリーパフォーマンス
  • エンデュランス競技会
  • ワークショップ
  • 大会本部受付アルバイト
  • 注意事項とお願い
  • 開催自粛(中止)となった場合のポリシー
  • FAQ・お問い合わせ
  • 協会トップへ

参加証・チケットの受け渡しについて

参加証・チケットの受け渡しについて

参加証は事前申し込み・当日参加共にJJF開催期間中に受け渡しいたします。
事前申し込みの方は、詳細について以下をご覧ください。
当日参加の方は、直接ビッグパレットふくしまの受付へお越しください。(18歳以下の方は年齢が確認できるものをお持ちください。)

チャンピオンシップ・ゲストステージチケットは、事前申し込み分はセブンイレブンにて発券、当日券はビッグパレットふくしま・郡山市民文化センターでの購入となります。
事前申し込みの方は、郡山市民文化センターにお越しになる前に必ず発券を行ってください。お近くにセブンイレブンがない場合は、クレジットカードで事前支払いをお済ませいただいた上で、現地のセブンイレブンで発券してください。(※郡山駅近郊や郡山市民文化センターの隣にセブンイレブンがあります。)
当日券をお求めの方は、ビッグパレットふくしまもしくは直接郡山市民文化センターへお越しください。 ビッグパレットふくしまでは、チャンピオンシップチケットは10/10(土) 9:30~15:30、ゲストステージチケットは10/10(土) 9:30~15:30、10/11(日) 9:00~16:00にいずれも大会本部ブースにて発売致します。 郡山市民文化センターでは、チャンピオンシップチケットは10日の16:30より、ゲストステージチケットは11日の17:00より、共に2F中ホール入口脇のチケット販売ブースにて発売致します。

参加証の受け渡しに必要な物

受け渡しに必要な物は、以下のようになっています。お間違えのないようにお願いいたします。

受け渡すもの 受け渡しに必要なもの
・JJF参加証
・参加証引換証(印刷したもの)
・JJFに参加される18歳以下の方は年齢が確認できるもの(学生の方は学生証)

参加証引換証・チケット引換証について

・参加証引換証とチケット引換証は支払い完了時にシステムからメールにて送付されます。
・印刷された参加証引換証とチケット引換証をお忘れの場合、参加証、チケットの受け渡しは出来ませんのでご注意ください。

※参加証引換証とチケット引換証にあたるメールを誤って削除してしまった場合について

参加登録ページ下部に記載のお問合せ先(株式会社日本旅行 国際旅行事業本部 ECP営業部)にメールの再送をご依頼ください。
メールの再送には数日かかることがございますので、お早めにご連絡いただけますようお願いいたします。

受け取り場所・日時

受け取り場所:ビッグパレットふくしま 展示ホールA・B入口間受付ブース

受け取り可能日時:
・10/10(土) 9:30~15:30
・10/11(日) 9:00~16:00
・10/12(月) 9:00~17:00

注意事項

・受け渡し後に参加証やチケットを紛失された場合、再発行はできません。お気をつけください。
・同行者の参加証・チケットは、申込者の方が受付にてまとめてお受け取りください。
・チャンピオンシップ、ゲストステージいずれにつきましても、劇場内から退出し、再入場される際は、 会場スタッフが改めてチケットを確認します。半券がお手元にあることをご確認の上、ご退出ください。
・JJF2015参加証、JJF2015チャンピオンシップチケット及びJJF2015ゲストステージチケットは、いずれも第三者に譲渡することはできません。
それぞれ申込時の申請氏名が参加証及びチケットに対応して名簿管理されており、申込時の当人のみが御利用になれます。

Copyright(c)2015 日本ジャグリング協会 All rights reserved. テンプレートby LinkFly