JJF2015 in Koriyama



Menu

  • English Version
  • Top
  • JJF2015概要
  • JJFとは?
  • アクセス
  • 周辺施設
  • スケジュール
  • 参加規約
  • 参加申し込み
  • 参加費
  • 参加証・チケットの受け渡しについて
  • JJF2015Tシャツ販売
  • 会場レイアウト
  • チャンピオンシップ
  • 不要になった道具の寄付のお願い
  • インターネット放送(チャンピオンシップ)
  • ゲストステージ
  • ジャグリングジャムセッション
  • フリーパフォーマンス
  • エンデュランス競技会
  • ワークショップ
  • 大会本部受付アルバイト
  • 注意事項とお願い
  • 開催自粛(中止)となった場合のポリシー
  • FAQ・お問い合わせ
  • 協会トップへ

不要になった道具の寄付のお願い

JJF2015にて寄付していただいた道具について、寄付先であるAAR Japan様から報告が届きました!
AAR寄付報告

JJF2015参加者の皆様へ

ジャグリング協会理事の黒瀬です。昨年のJJF2014においては、ソーシャルサーカスへのジャグリング道具寄付活動に協力いただきありがとうございました。寄付先のセーブ・ザ・チルドレン様からの報告書が届いております
→ http://www.juggling.jp/jjf/jjf2014/jp/save-the-children-japan.pdf

ソーシャルサーカス(Social Circus)ついて再度説明させていただきます。ストリートチルドレン、孤児、難民、極貧等、不幸な家庭で育った子供たちにサーカス アートを教えることで、自立・社会復帰・居場所作りを支援する活動です。皆さんもよくご存じのシルクドソレイユ様もソーシャルサーカス支援を行っております。
私たちジャグリング協会においても社会貢献と青少年育成の観点から、このソーシャルサーカスの取り組みを支援しています。
AAR Japan[難民を助ける会]様は2012年より、トルコに逃れたシリア難民への支援を実施しています。その一環としてAAR様は、ソーシャルサーカス団体Art Anywhere様と協力して、避難生活をおくるシリア難民の子どもたちに体験教室を通した心理ケアを実施しています。今回ご寄贈いただく物品は、AAR様を通してArtanywhere様に提供します。
Art Anywhere様の活動の様子です。

donation1

donation2

AAR Japan[難民を助ける会]  
→ http://www.aarjapan.gr.jp/
シリア難民への支援の取り組み
→ http://www.aarjapan.gr.jp/activity/report/2015/0225_1687.html
Art Anywhere Association
→ http://artanywhere.weebly.com/

JJF2015 期間中、受付に道具寄付用の箱を設置いたしますので、寄付する道具をその中にいれてください。その際備え付けの用紙に名前とメールアドレスを書いていただければ、後日ジャグリング協会Web上に寄付者を掲載すると共に、AAR Japan[難民を助ける会]様からお礼のメールが送られる予定です。
今回は首都圏を離れてのJJF開催なので、別途首都圏における寄付の呼びかけも検討しております。段ボールひと箱以上の道具を寄付される場合は、送料着払いによる受け取りもいたします。 その場合は黒瀬までお問い合わせください。皆様協力よろしくお願いします。

ジャグリング協会理事 黒瀬(kuroseあっとgmail.com, あっと を小文字の@に変えてください)

参考:
JJF2014における寄付活動
http://www.juggling.jp/jjf/jjf2014/jp/donation.html
JJF2014寄付報告書
http://www.juggling.jp/jjf/jjf2014/jp/save-the-children-japan.pdf
AAR Japan[難民を助ける会]
http://www.aarjapan.gr.jp/
シリア難民への支援の取り組み
http://www.aarjapan.gr.jp/activity/report/2015/0225_1687.html
トルコで活動するサーカス団体 Art Anywhere Association
http://artanywhere.weebly.com/
シルクドソレイユのソーシャルサーカスへの取り組み
http://www.cirquedusoleil.com/en/about/global-citizenship/social-circus.aspx

---------------------------------------------------

JJF2015参加者の皆様へ JJF2015におけるソーシャルサーカスへの道具寄付の呼びかけに、 数多くの方に応えていただき、まことにありがとうございました。 寄付された道具の内訳は以下の通りです。

ボール : 56個
クラブ : 11本
リング : 6枚
シガーボックス : 6個
シェイカーカップ : 5個
ディアボロ : 本体9,ハンドスティック6
フラワースティック : 2セット
デビルスティック  : センタースティック2、ハンドスティック15
マグネティックバトン: 1セット
ジャグリングハット : 1個
ポイ : 1セット
フリスビー : 1枚
ボール袋 : 1つ
ジャグリングDVD: 1個
卓球ラケット: 2本、ピンポン玉6個
--------------------
総計 : 105

なお、以下の方々からは記名で寄付をいただきました。 これらの道具も上記総数に含まれています。 (敬称略、受付順)

丸山幸之助:ディアボロ5個、リング6枚、ボール3個、フリスビー1枚、フラワースティック1セット、卓球ラケット2個、ピンポン玉6個
徳川亮祐:ボール13個、クラブ3個、マグネティックバトン1セット、デビルスティックセンタースティック2、ハンドスティック15
ちばけいすけ:クラブ3本、ボール16個、フラワースティック1セット、ポイ1セット
今井洋輔:シェイカーカップ5個
森田峻平:ディアボロ4個
岡部克弘:ボール6個
坪野潤悦:シガーボックス6個
黒瀬博靖:ボール6個

これら道具はAAR Japan[難民を助ける会]様を通して、トルコにおけるシリア難民へのソーシャルサーカスの取り組みに寄付される予定です。(なおデビルスティックに関しては輸送の都合上来年度の寄付にまわさせていただきます) 皆様どうもありがとうございました。

Copyright(c)2015 日本ジャグリング協会 All rights reserved. テンプレートby LinkFly