JJF2012 in Tokyo

Menu

  • English Version
  • Top
  • JJF2012概要
  • JJFとは?
  • 開催要項
  • アクセス
  • スケジュール
  • 施設レイアウト
  • 参加費
  • 参加規約
  • 宿泊
  • JJF2012Tシャツ販売
  • 参加申し込み
  • 参加証の受け渡しについて
  • チャンピオンシップ
  • チャンピオンシップ開場前の並び方について
  • ゲストステージ
  • フリーパフォーマンス・エクストリームジャグリング
  • ワークショップ
  • 日本ジャグリング協会企画講演会
  • エンデュランス競技会
  • 広幡杯・夏目杯
  • 注意事項とお願い
  • 開催自粛(中止)となった場合のポリシー
  • FAQ・お問い合わせ
  • 協会トップへ

JJFとは?

Japan Juggling Festival ( JJF ) とは日本ジャグリング協会主催による日本最大のジャグリングのコンベンションです。プロからアマチュア、初心者までジャグリングを愛する人たちが1年に1度1つの場所に集まり、ジャグリングを芸術、スポーツ、レクリエーションのさまざまな側面から思う存分楽しんでしまおうというまさにジャグラーのジャグラーによるジャグラーのための祭典です。1999年東京府中で第1回目のフェスティバルが行なわれ、それ以後毎年1回日本の各地で開催されています。回を重ねるごとに参加者の数も関心も高まり、2012年は東京都で第14回目の大会を迎える事になりました。このイベントの開催主旨は以下のとおりです。

・ジャグリングの楽しさ、面白さを幅広く伝えること

ジャグリングを見る機会は日本ではまだまだ少なく、またジャグリングを習得しようと思ってもそのための手段がほとんどないのが現状です。JJFではジャグリング初心者を対象にしたワークショップ ( ジャグリング教室 ) や世界のトップレベルのパフォーマーによるステージショーを開催し、全ての人が生のジャグリングに触れることができる機会を提供します。このことにより1人でも多くの人にジャグリングの楽しさ、ジャグリングを習得する喜びを知ってもらうことがこのフェスティバルの大きな目的です。

・日本のジャグラーが一堂に会し交流する機会を作る

日本各地でジャグリングをしている個人やサークルの数は年々増加しています。そのような人たちが一同に会し、一緒に練習をしたり、情報の交換を行なうことができるのもこのJJFの大きな魅力です。ジャグリング中上級者を対象にした教室や、ジャグリングゲーム、日ごろの練習の成果を披露することができるフリーパフォーマンスステージなども用意されています。

・日本のジャグリングレベルの向上を図る

JJFではジャグリングの競技会・チャンピオンシップ ( Championship ) を開催しています。出演者は決められた時間の中で演技をし、その技術の高さ、オリジナル性等を競います。チャンピオンシップを通して優秀なパフォーマーを奨励し、日本のジャグリングパフォーマーの育成、レベルの向上に貢献するのもこのイベントのねらいの1つです。

Copyright(c)2012 日本ジャグリング協会 All rights reserved. テンプレートby LinkFly