JJF2012 in Tokyo

Menu

  • English Version
  • Top
  • JJF2012概要
  • JJFとは?
  • 開催要項
  • アクセス
  • スケジュール
  • 施設レイアウト
  • 参加費
  • 参加規約
  • 宿泊
  • JJF2012Tシャツ販売
  • 参加申し込み
  • 参加証の受け渡しについて
  • チャンピオンシップ
  • チャンピオンシップ開場前の並び方について
  • ゲストステージ
  • フリーパフォーマンス・エクストリームジャグリング
  • ワークショップ
  • 日本ジャグリング協会企画講演会
  • エンデュランス競技会
  • 広幡杯・夏目杯
  • 注意事項とお願い
  • 開催自粛(中止)となった場合のポリシー
  • FAQ・お問い合わせ
  • 協会トップへ

参加証の受け渡しについて

参加証、チケットの受け取りについて

JJF2012では、JJF開催期間中に会場受付にて受け渡しを行います。 場所、時間、チケット受け渡しに必要なものは以下のとおりです。

受け渡しに必要な物

・確認書(印刷したもの)
・JJFに参加される18歳以下の方は年齢が確認できるもの(学生の方は学生証)


※確認書は参加申し込み受付ページに ログインし、マイページにある「確認書表示」というリンクをたどり、そちらを表示して印刷してください。

※印刷された確認書をお忘れの場合、チケット受け渡しは出来ませんのでお気をつけください。

【対象チケット】

・JJF2012の参加証
・ゲストステージチケット
・宿泊チケット
・Tシャツチケット

【受け渡し場所】

JJF2012受付
(国立オリンピックセンター記念青少年総合センター/スポーツ棟・大体育室前に設置)

【受け渡し日時】

・10/6(土) 9:30~15:30
・10/7(日) 9:00~17:30
・10/8(月) 8:30~17:00

※変更になる場合もあります。最新のスケジュールはこちらでご確認ください。

【その他の注意事項】

・JJFに参加されず、ゲストステージチケット観覧のみの方も、JJF2012受付にてチケット受け渡しを行います。 直接、カルチャー棟・大ホールにお越しいただいてもチケット受け渡しはできませんので、ご了承ください。

・複数枚のゲストステージチケットを購入されている場合は、 申込者(確認書のお名前)の方が受付にて人数分のチケットをお受け取りください。

・ゲストステージチケットのみの方は18歳以下でも年齢が確認できるものは必要ありません。

・ゲストステージチケットの提示がない場合、ゲストステージを観覧することはできません。

・チャンピオンシップ観覧には参加証の提示が必要です。参加証が無い場合は観覧できません。

・受け渡し後に参加証やチケットを紛失された場合、再発行はできません。お気をつけください。

Copyright(c)2012 日本ジャグリング協会 All rights reserved. テンプレートby LinkFly