Menu

  • English Version
  • Top
  • JJF2009概要
  • JJFとは?
  • スケジュール
  • 各競技結果
  • 参加費
  • 参加規約
  • 参加申し込み
  • 誓約書
  • インフルエンザで中止になった時のポリシー
  • 注意事項
  • ゲストステージ
  • チャンピオンシップ
  • フリーパフォーマンス
  • ワークショップ
  • ジョグリング
  • ゲーム
  • コンバット
  • ナンバーズ公式記録会
  • エンデュランス公式記録会
  • 広幡杯・夏目杯
  • アクセス
  • 物品販売
  • お問い合わせ
  • 協会トップへ

インフルエンザで中止になった時のポリシー

インフルエンザで中止になった時のポリシー

現在、インフルエンザが流行しています。万が一、インフルエンザの大流行のためにJJF2009の開催を自粛することになった場合についてご説明いたします。 、

  • 新型インフルエンザ等の大規模流行により、やむをえずJJFを自粛すべき状況となったときには、JJFの5日前までをめどに中止を決定することがあります。
  • この場合はJJF参加費およびゲストステージチケット代のうち手数料500円を差し引いた金額を払い戻しいたします。
  • 日本ジャグリング協会費は希望者に払い戻しをいたします。払い戻しをされた方は協会に入会しなかった扱いとなります。
  • 皆さんが各自で手配された宿泊費、交通費に関するキャンセルチャージ、支払いにかかった手数料等の補償はいたしません。JJF申し込み画面で申し込まれた宿泊予約に関しても同様です。
  • JJF本体が中止になっても、チャンピオンシップ決勝は観客なしで行います。その際、劇場に入ることができるのは、決勝進出者、審査員、実行委員、劇場スタッフのみです。

インフルエンザに対する注意事項

  • JJF参加者はうがい、手洗いを励行してください。
  • かぜをひいている人、発熱している人は、JJFの参加を遠慮してください。また、医療機関を受診し、インフルエンザかどうかの診断を受けることを強くお勧めします。
  • Copyright(c)2009 日本ジャグリング協会 All rights reserved. テンプレートby LinkFly