- 講師名
- 衛涛
- 目標
- シガーボックスのふか~い世界⊂( ^ω^)⊃を知る
- 対象者
- シガーボックスのふか~い世界⊂( ^ω^)⊃に興味がある
- 構成
- 挟む系、バランス系、ひっつけ系、そして投げる系。それぞれの系統の技を紹介した後、いろんな組み合わせ連続技について紹介します。
ほとんどの人は「中抜き」のような挟む系の技しか練習してないようです。しかし、他系統の技もマスターし、それらをうまく組み合わせて魅せる連続技こそシガーの醍醐味であり、その可能性は無限大です! - 用意する物
- 箱3つ□□□
- 備考
- 上級のワークショップですが、ふか~い世界⊂( ^ω^)⊃に興味があれば誰でも受けられま~す。
時間があればみんなでシガーコンバットしたいですね!
・概要
ワークショップとは、JJFの参加者ならば、誰でも受講できる、ジャグリングの講習会です。ボール、クラブなど、ジャグリングの典型的な道具をはじめ、フットバッグやけんだま等、様々なワークショップが行われます。ワークショップの講師は、日本屈指の、経験豊富なジャグラーが務めます。はじめての人から対応できる入門から、ショーで役立つようなことを教えてくれるようなもの、ひたすら深い技を伝授してくれるようなもの等のワークショップを、幅広く用意しています。JJFのメインイベントの一つとも言えるワークショップ、有意義にお使いください。また、予定表には無い、「飛び入り」のワークショップもあるかもしれません。詳細は、現地にてご確認ください。
・受講費用
JJF参加費用に含まれております。何個受講しても、別料金がかかるという事はありません。たくさんのワークショップを受講して技術を向上させましょう。
・スケジュール
各講座は50分単位で行われます。途中参加、途中退出も可能ですが、練習ペアの組みあわせなどもありますので、その都度講師とご相談ください。詳細はスケジュールページをご覧ください。
・内容
一部上級のワークショップを除いて、各ワークショップは独立を原則としていますので、興味を持ったワークショップのみを受講することができます。連結したワークショップについては、ワークショッのしおりなどをご参照ください。内容としては、説明と練習を交ぜたものがほとんどです。場合によってはノートなどを持参するといいかもしれません。
・講師
参加者の中から、指導の豊富な講師を選び、実行委員会がボランティアでお願いしています。また、「自分も講師をしてみたい!」という方は、是非ともご連絡ください。当日も受けつけております。
・道具
ワークショップで使用する道具は、できるだけ各自で用意してください。また、入門・初級クラスのワークショップをする時は、できるだけ貸し出しをしたいので、会場の参加者からお借りすると思います。道具をお持ちの方は、貸し出しにご協力をお願いします。紛失を避けるため、道具には自分の名前を必ずご記入ください。
・注意
ワークショップ毎、対象とするレベルが異なります。各自の技量と、ワークショップのしおりを照らしあわせた上、ワークショップを選んでください。全ての個人に対応することはできませんので、簡単すぎる、難しすぎるということもありますが、あらかじめご了承ください。
ワークショップ中は安全のために、講師並びにアシスタントの指示をよく聞き、必ず守ってください。
ワークショップの進行を妨げる等、他の参加者に迷惑をかける行為はご遠慮ください。
ワークショップの可能人数を超えた場合、指示にしたがっていただけない場合、また、安全、進行上の都合により、ワークショップの開始前後にかかわらず、講師の判断で受講をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
・あなたも講師をしてみませんか?
さらに入門者向けのワークショップとして、毎年評の「ジャグリングなんでも道場!」を今年も開催します。こちらは、ボール、シガーボックス等、定番の道具を、本当の入門者を対象に、困っている点や、練習のポイントなどを説明する常設企画です。ここで教えてくださるボランティアを募集しています。レベルは問いません。ボールも触ったことのない初心者に優しくジャグリングを伝えることができれば、講師としての資格は十分です。ぜひご協力ください。
・ワークショップ一覧
- 講師名
- 竜半(萩原大輔)
- 目標
- シガーボックスの楽しさに触れよう!
- 対象者
- シガーボックスを触ったことの無い方。
シガーボックスをやってみようと思っているけれどやったことのない方。
シガーボックスの基礎技を復習したい方。(フォームのチェックなどいたします)
サークルでシガーボックスを教える機会のある方。
- 構成
- 1:ウォーミングアップ
2:「中抜き」のやり方とその応用(外抜き、手渡し、両抜きなど)
3:「端投げ」のやり方とその応用(オールリリースなど)
その他。 - 用意する物
- シガーボックス3つ(あれば)
- 備考
- シガーボックスをもっていない方でも参加できるように、シガーボックスをお持ちの方が貸し出しをお願いいたします。
- 講師名
- 球玉亭おこた
- 目標
- 夏休み明けのあの子はどこか大人っぽくなったなぁ。と羨望のまなざしと何があったの?と複雑な心境にさせるくらいのスキルを身につける。
- 対象者
- 初めての人、始めたい人~バタフライが出来る人。
- 構成
- 準備体操、技の練習。技の繋げ方の練習、簡単なルーティーン。
- 用意する物
- コンタクトできるボール。
- 備考
- ワークショップ中に教えた技を使って簡単なルーティーンを組み、みなさんにパフォーマンスをしてもらいます。
- 講師名
- 球玉亭おこた
- 目標
- 夏休み明けのあの子はどこか大人っぽくなったなぁ。と羨望のまなざしと何があったの?と複雑な心境にさせるくらいのスキルを身につける。
- 対象者
- コンタクトジャグリングPART1のビデオの技が大体出来る人。
- 構成
- 準備体操、技の練習。より上手く見せる為の細かい箇所の練習。魅せる為の体の使い方の練習。簡単なルーティーン。
- 用意する物
- コンタクトできるボール。
- 備考
- ワークショップ中に教えた技を使って簡単なルーティーンを組み、みなさんにパフォーマンスをしてもらいます。
- 講師名
- 黒瀬博靖
- 目標
- 主に初心者を対象に、太神楽で最も有名な演目である、「和傘の上で鞠を回す」曲芸を教えます。
- 対象者
- 誰でも
- 構成
- 傘の構え方、回し方から始めて、紙風船や鞠を用いた回し方までを教えます。
また希望に応じて、鞠が回る方を対象に乱回しの練習方法を教えます。 - 用意する物
- 和傘があれば持参してください。ない方には貸し出します(本数限定)。
- 備考
- 講師名
- 西野順二
- 目標
- サイトスワップやジャグリング標記法、パターン生成法に関連する最近の話題について、参加者相互に情報交換を行なう。
- 対象者
- サイトスワップに興味を持っている方。実際に投げることに増して、複雑なパターンを夢想するのが好きな方。
- 構成
- 5名ほどの話者が各5分程度ずつ交替でトピックを説明し、議論する。詳細は参加者次第です。
- 用意する物
- できれば筆記用具一式。 数学にアタックする気持ち。
- 備考
- 話者が集まらない場合は中止となります。かなりマニアックな内容です。あらかじめご覚悟下さい。
- 講師名
- 鈴木秀一郎
- 目標
- 今日中に5ボールカスケードが少しうまくなること
- 対象者
- 以下の技が十分に出来る人たち
- 3ボールカスケード
- 3ボールシャワー
- 4ボールファウンテン30キャッチ以上 - 構成
- 3ボールと4ボールでの5ボールへ向けての練習が中心
- 用意する物
- ボール5個
- 備考
- 5ボールを練習する過程を教えます。練習中はほとんど5ボールそのものは投げません。ある程度のウォーミングアップは済ませてきてください。
- 講師名
- 大野 覚
- 目標
- ボールと仲良くなる!
- 対象者
- ボールが好きな人。
3ボールカスケードができる人。 - 構成
- 前半は2~4までのボ-ルを使って,少し変わったトリックを練習します。
後半は5ボールのトリックを3,4ボールを使って練習します。 - 用意する物
- ボール!!!
- 備考
- 講師名
- KiM(木村元郁)
- 目標
- 主バズソーのバリエーションができるようになる。
- 対象者
- バズソーができる。または出来るようになりたい人。
- 構成
- バズソーの基礎から応用・発展まで。どんな技があるのか教えます。
- 用意する物
- ポイ1セット
- 備考
- バズソーはポイを短く持って体の前で回す技です。やる気さえあれば大丈夫です。気軽に参加してください。
- 講師名
- カナ
- 目標
- みんなの目標→ハット大好きになっちゃってハット好きやねんって言うこと
カナの目標→みんなをめっちゃハット大好きにさせちゃうこと - 対象者
- ハット好きやねんな人、ハット好きやねんじゃない人
- 構成
- 来てからのお楽しみ♪♪(あ、もちろんハットの初級~中級の技も練習しますよ
- 用意する物
- ハット持っている人はステキなハットちゃんを、
ハット持ってない人はハット好きやねんになってみようとする気持ちを☆ - 備考
- 今年でハット好きやねんを終わりにしようと思っています。
ハット好きやねんは皆様に支えられてとっても楽しくやってきました。本当にありがとうございます♪♪最後は皆様に感謝の気持ちを込めて精一杯頑張ろうと思っています!!
ハット好きやねんをまだ受けたことないという方もぜひ今回受けていただければと思います。
皆様のご参加お待ちしておりまぁす☆★
みんなでめっちゃハット好きやねんになろうねっ!!
- 講師名
- 光輝
- 目標
- 3クラブの応用技を身につける。
- 対象者
- 3クラブである程度技ができる方
3ボールカスケードができる人。 - 構成
- ボディースロー,バッククロス,キックアップ,ヘッドマルチプレックス,ハイアップ,ミルズメス,その他
- 用意する物
- クラブ 3本
- 備考
- 時間の許す限り、出来るだけ多くの技を覚えてもらいたいと思ってます。
楽しくやりましょう!
- 講師名
- 繁岡賢朗
- 目標
- トウ・ストールとインサイド・キックのコツをつかむ。フットバッグの楽しさを知る。
- 対象者
- 未経験者。経験者でもトウ・ストールとインサイド・キックができない方。
- 構成
- 前半は基本技を教えます。後半はみんなでゲームか何かをしようと思ってます。
- 用意する物
- 動きやすい服装(短パンがベスト)、靴(スニーカーが良いです)、タオル(大汗をかきます)、着替え(風邪をひきます)、ドリンク(倒れます)、フットバッグ(こちらで用意しますが、あればお持ちください)
- 備考
- 講師名
- 安里百恵
- 目標
- すべての技につながる基本技を覚える。スタッフの練習のコツを覚える。
- 対象者
- 回しかたがよくわからない人。
- 構成
- 基本の回しかた。最後に技のつなげ方のコツになります。
- 用意する物
- スタッフ、地味な練習に耐える心
- 備考
- よく柔軟をしておいてください(特に肩まわりと手首)。
- 講師名
- 安里百恵
- 目標
- バタフライ、バタフライの応用技、3カウントウィーブをできるようになる。
- 対象者
- 上記の技が出来ない人。また、すぐに絡まる、ウィーブがどうしても2カウントになる、などのトラブルシューティングもします。
- 構成
- 持ちかたから、軽いウォーミングアップと上記の技の練習になります。
- 用意する物
- ポイ、40cm程度の棒(基礎練習の時に使います。デビルスティックやディアボロのハンドスティックなどでも構いません)、痛みに耐える心(特に男性)
- 備考
- 時間があれば、基本のターンなどもやります。テール付きのポイは、最初にテールをたたんでおいてください。
- 講師名
- 長嶋 聡志
- 目標
- ウィンドミルを回す。ウィンドミルを安定させるコツをつかむ。
- 対象者
- 2個ディアに挑戦したい方、安定しない方。
- 構成
- 受講者のレベルに応じて変わりますが、レベルチェック&ペア作りをして、回す練習、安定させる練習をします。
最後に少しだけ技の紹介もします。 - 用意する物
- ハンドスティック、ディアボロ2個(講師の方では用意できないので、必ず持参してください)
- 備考
- 絶対にできなければダメというわけではありませんが、アラウンド ザ レッグやスピードループができると覚えやすいです。
すでにウィンドミルができる人も、来て(=手伝って)いただけるととてもうれしいです♪
- 講師名
- 米屋遊
- 目標
- シェーカーカップを好きになってもらい、競技人口を増やす。
- 対象者
- シェーカーカップに興味のある人、シェーカーカップマニア。
- 構成
- 技の紹介、技術交換会、ゲーム、パッシングなどなど、シェーカーカップの限りない可能性を追い求める会にしたいと思っております。
- 用意する物
- シェーカーカップに対する興味、米屋のぼやきを笑って聞いてくださる包容力(希望者のみ)。足に落ちると痛いので靴。
- 備考
- 参加される方の要望に可能なだけ応えたいと思います。未経験者でもマニアでもぜひ遊びに来てください。
- 講師名
- 長嶋 聡志
- 目標
- ヘリコプターを覚える。メテオと戯れる!
- 対象者
- メテオと戯れてみたい方♪
- 構成
- まずはメテオとお近づきになって、慣れてきたらヘリコプターの練習がメインになると思います。
余裕があれば、ちょっとめずらしい戯れ方もしてみます。 - 用意する物
- (もっていれば)メテオ、デビルスティックとか傘とかスタッフとか…何か棒状のもの(ヘリコプターの練習に使います)
- 備考
- ちょっとめずらしい戯れ方に興味のある経験者も是非来てください♪
みんなで楽しくメテオと戯れましょう!
- 講師名
- オオツカタカシ
- 目標
- とりあえず人前で出来るルーティンを作る
- 対象者
- ルーティンを作ったことがない方
- 構成
- 講義、質問コーナー、実践(予定)
- 用意する物
- 各自の得意な道具
- 備考
- メモを取りたい方はメモ帳等をご用意ください
- 講師名
- オオツカタカシ、久米総文
- 目標
- よりよいルーティンを作れ、演じれるようになる
- 対象者
- とりあえずルーティンを作って人前でやった経験のある方
- 構成
- 講義、質問コーナー(予定)
- 用意する物
- 一応、各自の得意な道具
- 備考
- メモを取りたい方はメモ帳等をご用意ください
- 講師名
- 潮木祐太
- 目標
- 様々なスイング技(マイクスメスなど)の練習法を知る。
- 対象者
- クラブの技が増えないと困ってる方。
クラブの練習って難しすぎると思ってる方。
クラブを振り回したい方。 - 構成
- JJF後一人でも練習が続けられるように様々な技とその練習法を紹介します。
実際にみんなでクラブを振り回しましょう。 - 用意する物
- クラブ3本
- 備考
- クラブに興味がある方ならカスケードができなくてもご参加ください。
- 講師名
- 今瀬卓志、金窪義尚、佐藤弘樹
- 目標
- クラブでパッシング(6カウント)を体験する。できれば4カウントにも挑戦する。
- 対象者
- クラブパッシングをやってみたい人。クラブカスケードが安定している(200キャッチくらいできる)事。
- 構成
- (1)受講レベルの確認、パートナーを見つける、(2)投げ方と取り方の練習、(3)5本での練習、(4)スタートの方法とカウントの説明、(5)6本での練習(6カウント)
- 用意する物
- クラブ3本
- 備考
- これは超入門講座なので、既に4カウントができる方には他の講座をおすすめします。