22日(金) | 23日(土) | 24日(日) | |
---|---|---|---|
10:00〜10:50 | WS6 ダイススタッキング中級(柴田) シガーナンバーズ(ちゅちゅむ) デビルスティック初級(塚原) |
WS9 シガーボックス初級(今井) クラブスインギング中級(西川) パントマイム基礎編(池田) |
|
11:00〜11:50 | WS1 パッシング(竜半) シガースイング(セバスちゃん) クラブスインギング入門(西川) |
WS7 3ボール初級(竜半) サイトスワップシンポジウム(西野) クラブパッシング初級(今瀬&保坂) クラブ中級(佐藤) |
WS10 ゲストワークショップ(矢部) ポイ初級(潮木) |
12:00〜12:50 | WS8 シガーボックス個別(竜半 他) フットバッグ(繁岡) |
||
13:00〜13:50 | WS11 ゲストワークショップ(矢熊) パントマイム実践(池田) |
||
14:00〜14:50 | WS2 5ボール入門(鶴見) ダイススタッキング初級(柴田) シガーボックス中級(竜半) |
||
15:00〜15:50 | WS3 5ボール安定(鶴見) サイトスワップ実践(佐藤) クラブスインギング初級(西川) |
WS12 インタビューワークショップ(ヴォヴァ&オルガ) |
|
16:00〜16:50 | |||
17:00〜17:50 | |||
18:00〜18:50 | WS4 チンバランスカスケード(鈴木) サイトスワップ入門(吉野) クラブパッシング中級(今瀬&保坂) |
||
19:00〜19:50 | WS5 サイトスワップ中級(吉野) シガーナンバーズ+(ちゅちゅむ) ハット初級(佐藤) |
インタビュー | インタビューワークショップ |
---|---|
講師名 | ヴォヴァ&オルガ ガルチェンコ |
目標 | |
対象者 | |
構成 | インタビュー形式のワークショップです。質疑応答なども行う予定です。 |
受講時用意する物 | |
実行委員で 用意する物 |
|
備考 | もう少し具体的な要項は改めてWEB上に掲載いたします。しばらくお待ちください。 |
ディアボロ | ディアボロワークショップ |
---|---|
講師名 | 矢部 亮(やべ りょう) |
目標 | 一つでも多く技を覚える |
対象者 | ディアボロに興味のある人(初心者、上級者問わず) |
構成 | その人のレベルに合わせて教えます |
受講時用意する物 | ディアボロ |
実行委員で 用意する物 |
|
備考 |
デヴィルスティック | デビルスティックのルーティンをつくりましょう。 |
---|---|
講師名 | 矢熊 進之助(やぐま しんのすけ) |
目標 | 自分のジャグリングを効果的にアピールするために大切なことのひとつに、「手順( ルーティン)を組む」ということがあります。本ワークショップでは、デビルスティ ックを例に、ルーティンの組み方を講議し、実際に短いルーティンを組んでもらい発 表してもらいます。 |
対象者 | デビルスティックのプロペラやヘリコプター程度ができることが望ましいですが、や る気さえあれば特に受講者のレベルは限定しません。 |
構成 | ・講師および受講者の紹介(5分) ・ウォーミング・アップおよびデビルスティックの技紹介(10分) ・講議:ルーティン概論(10分) ・実習:自分でルーティンを組む(10分) ・発表会(10分) |
受講時用意する物 | デビルスティック メモ用具 |
実行委員で 用意する物 |
特に無し |
備考 | もう少し具体的な要項は改めてWEB上に掲載いたします。しばらくお待ちください。 |
なんでも | ジャグリングなんでも道場 |
---|---|
講師名 | 広幡 章登(ひろはた あきと) 他 指導して下さる方、珍しい道具をお持ちの方、いらして下さい。 |
目標 | 1) 初心者 3ボールカスケードから、初めて触る道具まで。 2) 初参加者 交流の場として。 3) まったりとジャグる。 JJFに参加すると、周りはみんなスゴイ人、という感じです。 でも、それに臆してしまってジャグれなくてはおもしろくありません。 スゴイ人達はスゴイ人達同士で別の所でやってもらって、のどかに過ごしませう。 |
対象者 | 1)初心者 2)初参加者 3)上記の方に指導して下さる方 注:基本は初心者対象で、まったりとジャグることを目的としてますので、スゴイ技を見せびらかしたい方は、ご遠慮願います。 |
構成 | 終日出来る限り誰かがいて、指導できる体制にしようと思ってます。 ネット上で名前は聞いてる竜半さんやセバさんって、どの方ですか?ということもご案内いたします。 (矢部さんとお話したいんですがというようなご要望はお断りいたします。) |
受講時用意する物 | やる気と好奇心と礼儀。 |
実行委員で 用意する物 |
特にないです。 |
備考 |
ボール | 3ボール初級トリック |
---|---|
講師名 | 竜半(りゅうはん) |
目標 | 3ボールの基本的な技を練習する。 |
対象者 | 3ボールカスケードがある程度続く方で、今後複雑な技に挑戦していこうとしている方 |
構成 | 1 講義、受講者のレベルの確認 2 アンダー・ザ・レッグの習得 3 1up2upの習得 4 シャワーの習得 5 スパイラル(ウィンドミル)、ミルズメスの習得 6 その他の技について希望があれば個別指導。 (バークスバラージ、ロボット、クローキャッチ、ピルエット等) |
受講時用意する物 | 3つのボール |
実行委員で 用意する物 |
特に無し |
備考 | 「構成」のところに書いてある2〜5は、ざっと流して行い、6をメインに行います。 こちらで用意したレジュメに掲載してある技を、個々に指導して行くという形を取りますので、一人あたりの時間が少なくなるかもしれませんが、受講しようと思う人はご了承ください。 |
ボール | 5ボールカスケード入門 |
---|---|
講師名 | 鶴見 哲也(つるみ てつや) |
目標 | 5ボールカスケードのコツと練習法を知る |
対象者 | 3ボールの技がいくつか安定して出来る。4ボールファウンテンがある程度(50 キャッチ以上)続く。 |
構成 | @受講者のレベルの確認 A「3ボールフラッシュの連続」と「4ボールファウンテンから4ボールフラッシュ (交差)へ」の十分な練習 B5ボールフラッシュの練習 C5ボール6キャッチの練習(6キャッチの安定化) |
受講時用意する物 | 5つのボール |
実行委員で 用意する物 |
特に無し |
備考 | もう少し具体的な要項は改めてWEB上に掲載いたします。しばらくお待ちください。 |
ボール | 5ボールカスケードの安定 |
---|---|
講師名 | 鶴見 哲也(つるみ てつや) |
目標 | 5ボールの安定(常に安定して200キャッチ以上できること) |
対象者 | 5ボールカスケードがある程度は続く方(目安は自己最高が30〜200キャッチ程 度)。 |
構成 | @受講者のレベル確認 A5ボールカスケードを長く続ける秘訣の伝授 (1)なぜ、ボール同士がぶつからないのかの研究 (2)なぜ、疲れないのかの研究 B最後に受講者でエンデュアランス対決 |
受講時用意する物 | 5つのボール |
実行委員で 用意する物 |
特に無し |
備考 | もう少し具体的な要項は改めてWEB上に掲載いたします。しばらくお待ちください。 |
ボール | 4ボール及び5ボールのサイトスワップの実践 |
---|---|
講師名 | 佐藤 信春(さとう のぶはる) |
目標 | 5ボールカスケード以外に、サイトスワップを使った技をひとつでもできるようになる |
対象者 | 5ボールカスケードが安定している方 |
構成 | (5ボール) 744、 94444、 B444444、 66661、 7733、 993333、 88441、 AA44133、
97441、 944733、 97531、 88531、 A55550、 771、 75751、 7571、 95951515、 91、 B171、
88171717等。 (4ボール) 534、 633、 7333、 83333……、 561、 741、 7441、 (6x、2x)(2x、6x)等。 |
受講時用意する物 | ボールと、マニアック精神 |
実行委員で 用意する物 |
サイトスワップで、みなさんで技の限界に迫りましょう! |
備考 |
クラブ | クラブ チンバランス・カスケード |
---|---|
講師名 | 鈴木 秀一郎 |
目標 | チンバランスカスケードへ向けての一歩。 今後、チンバランスカスケードを練習するきっかけになればと思います。 |
対象者 | 3クラブカスケードをクラブに視点をあわせずにできる。クラブチンバランスが 30秒以上できる。 基本的に、ほとんどチンバランスカスケードがほとんどできない人を対象にしてい ます。 |
構成 | クラブチンバランスはある程度できるものとしてはじめます。 チンバランスそのものの練習は行いません。 基本的には私のホームページ http://jugglershu.net の「ジャグリング練習法」での解説内容を元に進めます。 具体的には 1.全体的な解説 2.チンバランスをしながら体を動かす。 3.チンバランスをしながらクラブを投げてみる。 4.チンバランスカスケード、フラッシュに挑戦。 |
受講時用意する物 | クラブ4本 ボール1個以上 |
実行委員で 用意する物 |
特に無し |
備考 | 「対象者」に書いた条件は今回のワークショップである程度成果をあげるために必 要な条件です。条件に満たない方でも、興味があれば話を聞くだけでもしていただ けたらと思います。 |
クラブ | クラブ中級 |
---|---|
講師名 | 佐藤 信春(さとう のぶはる) |
目標 | 3クラブの様々なトリックに触れよう |
対象者 | 3クラブカスケードが安定しており、次のステップに進んでいる方。 |
構成 | 3クラブの技をみんなで紹介しあった後、それをお互いにできるよう、コツを教えあいます。 |
受講時用意する物 | クラブ3本 |
実行委員で 用意する物 |
特に無し |
備考 |
パッシング | パッシング入門 |
---|---|
講師名 | 竜半(りゅうはん) |
目標 | 二人組で行うパッシングの練習をします。 最初はボールのパッシングから。クラブのカスケードができる人には、クラブのパッシングにも挑戦してもらいます。 |
対象者 | 3ボールカスケードが安定してできる方。 クローキャッチができるとなおいいです。 クラブでカスケードができる場合は、さらに上を目指しましょう。 やや低めに難易度を設定しますので、普通にクラブパッシングができる方には簡単過ぎると思います。これからパッシングを始めようと思っている人向け。 |
構成 | 1 講義:6カウントボールパッシングのしかた 2 実践練習。相手を変えつつボールパッシングをしてみる。 3 4カウントの練習をしてみましょう。 4 クラブでカスケードができる人は、クラブパッシングにも挑戦します。 この機会に、ジャグラー友達を作ってくださいね。 |
受講時用意する物 | ボール3つ。 クラブをやりたい人は、クラブも用意してください。 |
実行委員で 用意する物 |
特にありません。 |
備考 | 当日、会場にいるかたにクラブを借りるかもしれません。ご協力をお願いします。 |
パッシング | クラブパッシング初級 |
---|---|
講師名 | くったん(今瀬卓志)&保坂定将 |
目標 | ・クラブでパッシング(6カウント、4カウント)をできるようになる。 ・できれば2カウントにも挑戦したい。 |
対象者 | クラブパッシングをやってみたい人。 クラブカスケードが安定している(200キャッチくらいできる)人。 |
構成 | (1)受講レベルの確認、パートナーを見つける (2)投げ方と取り方の練習 (3)5本での練習 (4)スタートのやり方、カウントの説明 (5)6本での練習(6カウント、4カウント) (6)2カウントに挑戦 |
受講時用意する物 | クラブ3本 |
実行委員で 用意する物 |
特になし |
備考 | これは入門講座なので、既に2カウントがある程度できる方には中級をおすすめしま す。 |
パッシング | クラブパッシング中級 |
---|---|
講師名 | くったん(今瀬卓志)&保坂定将 |
目標 | ・2カウントを安定させる。 ・様々なトリック(アンダー・ザ・レッグ、二回転など)を投げてみる。 ・できれば7本にも挑戦したい。 |
対象者 | 2カウントがある程度できる人。 もっとパッシングが上手になりたい人。 |
構成 | (1)受講者レベルの確認、パートナーを見つける (2)2カウントの練習 (3)様々なトリックの練習 (4)二回転7本に挑戦 |
受講時用意する物 | クラブ3本(もしあれば4本) |
実行委員で 用意する物 |
特になし |
備考 | 時間があれば、3人以上のパッシングパターンも紹介したいと思います。 |
シガーボックス | シガーボックス・初級 |
---|---|
講師名 | 今井 洋輔(いまい ようすけ) |
目標 | シガーボックスの形や動きに慣れる、 中抜き等の基本技を身につける |
対象者 | シガーボックスをしたことがない人 シガーボックスを始めたばかりの人 |
構成 | ・準備体操 ・シガーボックスについての説明 ・片手ひねり ・箱の投げ上げ ・中抜き ・質疑応答 (時間があったら、・外抜き ・足の下通し ・応用技の紹介) |
受講時用意する物 | シガーボックス1セット3箱 |
実行委員で 用意する物 |
もし「シガーボックスをやりたいが持ってない」という人がいたらシガーボックスを貸して欲しい。 |
備考 | 当講座はシガーボックスの基本の基本を教えるワークショップです。 「中抜きは余裕」というレベルの方には易しすぎるかもしれません。 |
シガーボックス | シガーボックス中級 シガーボックスでルーティーンを組む |
---|---|
講師名 | 竜半(りゅうはん) |
目標 | シガーボックスを使用して、人前でルーティーンができるようにするための講義をした後、それを曲を使って実践します。 |
対象者 | 基本的なシガーボックスの技が一通りできる方。 これからシガーボックスでルーティーンを作るぞって思っている方にお勧めです。 |
構成 | 1 受講レベルの確認 2 「大回転」「ピルエット」等、「フィニッシュ技」として有効な技のレクチャー 3 連続技についての講義 4 連続技の実践 |
受講時用意する物 | 3つのシガーボックス |
実行委員で 用意する物 |
MDプレイヤー、スピーカー |
備考 | 音楽を使ったワークショップを行います。割とハード目なワークショップになるので、受講者は事前に準備運動をしてきてください。 なお、昨年開催されたシガーボックス中級のワークショップと、ほぼ同じ内容です。 |
シガーボックス | シガーボックス ナンバーズ 入門 4つ以上のシガーボックスを使った技 |
---|---|
講師名 | ちゅちゅむ |
目標 | 4個で中抜きや外抜きができるようなる。 コツと練習方法をつかむ。 |
対象者 | 箱の数を増やしたい人。 3個の大回転が出来る程度の腕前が望ましい。 |
構成 | ・受講者のレベル確認 ・実際に6箱まで持ってみる ・基本技のやり方(メインです) 中抜き、外抜き、足通し、手渡し ・応用技のやり方 両端抜き、大回転 ・4箱でしかできない技 上投げ、センタースピン ・5箱で中抜き(真ん中抜きではないです) ・箱の修正方法。基本練習方法。見せ方。 ・質疑応答 ※時間が余れば、他の技も教えます。 |
受講時用意する物 | シガーボックス3個以上。 友人の箱など、あるだけかき集めて下さい。 |
実行委員で 用意する物 |
あるならシガーボックス |
備考 | 昨年のシガーボックスナンバーズとほぼ同じ内容です。 箱には名前orシールを貼っておきましょう。 既に基本が安定している人は『+』の受講をお奨めします。 |
シガーボックス | シガーボックス ナンバーズ + |
---|---|
講師名 | ちゅちゅむ |
目標 | 何かしら一つ成功させる。コツを掴む&探す。 |
対象者 | 箱の数をもっと増やしたい人。難易度の高い技をやりたい人。 4個の大回転が出来る程度の腕前が望ましい。 |
構成 | 1)受講者のレベル確認 2)高難度の技 ・ダイアモンド ・5Tumble Take3 ・指回し ・5箱の基本技(中抜き・足通しなど) ・6箱の中抜き ・コンベア中抜き 3)より高難度の技 ・両端大回転 ・閂 ・4スタート ・Four Your Eyes Only ※本人成功するか分からないので、コツを紹介する程度。 できれば参加者と一緒にコツを探していきたい。 |
受講時用意する物 | シガーボックス3個以上。できれば4個以上。 友人の箱など、あるだけかき集めて下さい。 |
実行委員で 用意する物 |
あるならシガーボックス |
備考 | より深くナンバーズを学びたい人はどうぞ。 時間が余れば、さらに高難度の技などについても。 箱には名前orシールを貼っておきましょう。 見学のみ可(どういう技があるか知りたい人はどうぞ) |
シガーボックス | シガーボックス スインギング |
---|---|
講師名 | セバスちゃん |
目標 | |
対象者 | |
構成 | |
受講時用意する物 | |
実行委員で 用意する物 |
|
備考 | もう少し具体的な要項は改めてWEB上に掲載いたします。しばらくお待ちください。 |
シガーボックス | シガーボックス 個別指導 |
---|---|
講師名 | 竜半(りゅうはん)、今井 洋輔(いまい ようすけ)、ちゅちゅむ、セバスちゃん |
目標 | シガーボックスの単発技について、わからなかった技を今のうちになくしておく! |
対象者 | シガーボックスの好きな方。 |
構成 | シガーボックスを愛する人、集まれ!! 基本中の基本の技から、マニアックな技に至るまで、シガーボックス講師陣総力を持ってお教えいたします。 |
受講時用意する物 | シガーボックス、使いたいだけ |
実行委員で 用意する物 |
特に無し |
備考 | とにかくシガーボックスな1時間にしましょう。 シガーボックスを愛する方なら、レベルは問いません。 巧すぎる人は、講師側に回ってもらうかも(笑) |
デヴィルスティック | デヴィルスティック初級 |
---|---|
講師名 | 塚原 由久(つかはら よしひさ) |
目標 | アイドリング系の技の習得 |
対象者 | デビルスティックをやってみたい方 初めてデビルスティックをさわる方 デビルスティックに興味のある方 アイドリングができない方 |
構成 | デビルスティックに関する簡単な解説 アイドリングの練習 アイドリング系応用技の練習 |
受講時用意する物 | 特に無し |
実行委員で 用意する物 |
デヴィルスティック |
備考 | 特に無し |
ハット | ハット初級 |
---|---|
講師名 | 佐藤 信春(さとう のぶはる) |
目標 | ハットの基本的な技を教えます。 |
対象者 | 帽子をかぶれる方 |
構成 | 基本技を色々紹介していきますので、一緒に練習していきましょう。 |
受講時用意する物 | ハットを持っている方は持参してください。 |
実行委員で 用意する物 |
あるだけハットを用意してください |
備考 | 私自身我流ですが、それでよろしければどうぞ。 |
クラブスウィンギング | クラブスウィンギング入門 |
---|---|
講師名 | 西川 正樹(にしかわ まさき) |
目標 | 基本的な技を学び、それらを組み合わせた短いルーチンを踊って、 クラブスウィンギングの楽しさを知る。 |
対象者 | クラブスウィンギングをまったくやったことがない人。 |
構成 | クラブの持ち方、 外回し、内回し、平行、交互のアームサークル、ショルダーサークル、リスト サークル、 前回し、後ろ回し 簡単なターン リール、ダブルリール 簡単なルーチン |
受講時用意する物 | クラブ2本(できればワンピース、アメリカンなどノブが丸いもの) |
実行委員で 用意する物 |
MDプレイヤー、スピーカー |
備考 | ShallWeJuggle? の JtoG に掲載した内容に少し加えた程度のものです。 |
クラブスウィンギング | クラブスウィンギング初級 |
---|---|
講師名 | 西川 正樹(にしかわ まさき) |
目標 | ボールアンドソケットグリップとチェイス(フォロー)系パターンを中心に基礎 を固める。 クロスフォローができるようになる。 |
対象者 | まじめにクラブスウィンギングに取り組んでみようかな、と思ったあなたのため の講座。 「クラブスウィンギング入門」程度の技はできる人向け。 |
構成 | ボールアンドソケットグリップ ショートリール ウィンドミル ピンホイール クロスフォロー リバースクロスフォロー |
受講時用意する物 | クラブ2本(できればワンピース、アメリカンなどノブが丸いもの) |
実行委員で 用意する物 |
MDプレイヤー、スピーカー |
備考 |
クラブスウィンギング | クラブスウィンギング中級 |
---|---|
講師名 | 西川 正樹(にしかわ まさき) |
目標 | クラブスウィンギングの華、ファウンテンとスネークを習得します。 |
対象者 | クラブスウィンギング初級程度の技ができること。 ボールアンドソケット・グリップが正しくできて、クロスフォローができる人限定。 |
構成 | アッパーファウンテン ロウワーファウンテン フルファウンテン ショルダースネーク ヒップスネーク トラベリングスネーク (バックファウンテン) (ウエストラップ) |
受講時用意する物 | クラブ2本(できればワンピース、アメリカンなどノブが丸いもの) |
実行委員で 用意する物 |
とくになし |
備考 | 参加者のレベルに応じ内容を変えます。ファウンテンの習得が第一目標で、ス ネークおよびさらに高度な技はオプションです。 |
ポイ | ポイ 初級 |
---|---|
講師名 | 潮木 祐太(うしおぎ ゆうた) |
目標 | ポイの基本技の習得、ポイの動きの理解。今後一人でも練習し続けられるよ うになる。 |
対象者 | スイング系をやってみたい方。トスジャグリングに疲れた方。ポイをはじめ たい方。(中上級の方もぜひ) |
構成 | 1 weave系と buterfly系の技の違いの説明 2 weaveの練習 3 buterflyの練習 4 さらなる発展へのヒント |
受講時用意する物 | ポイ |
実行委員で 用意する物 |
なし |
備考 | ポイは他の道具よりも手軽に楽しめます。手から離れない道具はやはりストレスが少 ないです。 ぜひポイを振り回してみましょう。 ポイがある程度できるが、さらなる上達をしたい方もお越しください。 |
ダイススタッキング | ダイス・スタッキング入門 |
---|---|
講師名 | 柴田 信義(しばた のぶよし) |
目標 | ダイス・スタッキングの基本技「4個積み」を習得する |
対象者 | 「ダイス・スタッキング」とは何かを知ってみたい人 中級を受講するためのウォームアップをしたい人 |
構成 | ・ダイススタッキングの基礎 ・「4個積み」基本形 ・「4個積み」バリエーション |
受講時用意する物 | Todd StrongのDice Stacking Set又はそれに順ずるものを持っている方は持参してください (1回の受講定員が増やせます) |
実行委員で 用意する物 |
・長テーブル 12台 ・椅子 21脚 |
備考 | ワークショップ終了後に道具を\1,000で譲ります。 ご希望の方はどうぞ |
ダイススタッキング | ダイス・スタッキング中級 |
---|---|
講師名 | 柴田 信義(しばた のぶよし) |
目標 | ダイスを増やした技「2列積み」や「ナンバーズ」を練習し、さらに「投げ上げ」、「切り取り」など動きのある技にも挑戦します。 |
対象者 | 入門の内容を習得している人、最低限4個のダイスを積み上げられる人 |
構成 | ・ナンバーズ(複数のダイスを積む) ・2列積み ・切り取り、投げ上げ |
受講時用意する物 | Todd StrongのDice Stacking Set又はそれに順ずるものを持っている方は持参してください (1回の受講定員が増やせます) |
実行委員で 用意する物 |
・長テーブル 12台 ・椅子 21脚 ・チップスターLサイズ 10本 ・コンパネ又はベニヤ板1畳分 1枚 |
備考 | ワークショップ終了後に道具を\1,000で譲ります。 ご希望の方はどうぞ |
フットバッグ | フットバッグ入門 LET'S FOOTBAG! |
---|---|
講師名 | 繁岡 賢朗 (しげおか まさあき) |
目標 | 基本技のコツ・体の使い方を覚え、フットバッグの楽しさを知る。 |
対象者 | 「フットバッグって?」という方から、「練習してるけど、すぐに落としてしまう・・・」という方まで。 |
構成 | フットバッグとは? ワークショップの内容・目標の説明 ストレッチ デモンストレーション インサイド・キックの練習 トウ・ストールの練習 サークル・キッキング |
受講時用意する物 | 靴・短パン着用が望ましい。汗っかきの方はタオル&水分補給の準備を。 バッグ(ボール)はこちらで用意しますが、マイバッグをお持ちの方はご持参くだ さい。 |
実行委員で 用意する物 |
無し |
備考 | 去年と同じです |
サイトスワップ | サイトスワップ 初級 |
---|---|
講師名 | 吉野 太郎(よしの たろう) |
目標 | サイトスワップが読めるようになる。書けるようになる。 ジャグリングライフに活かせるようになる。 |
対象者 | サイトスワップの基本的なことを知りたい方 |
構成 | 1 サイトスワップとは? 2 サイトスワップの基本的性質 3 マルチ、シンクロのサイトスワップ |
受講時用意する物 | なし |
実行委員で 用意する物 |
黒板かホワイトボード、机、椅子 |
備考 | なし |
サイトスワップ | サイトスワップ 中級 |
---|---|
講師名 | 吉野 太郎(よしの たろう) |
目標 | ジャグリングをやる上でサイトスワップはとても便利な道具です。 一方、ジャグリングをせずとも、サイトスワップはそれ自身 知的好奇心のくすぐられる対象でもあります。 体を動かさずにサイトスワップで"遊ぶ"ことは ペーパージャグリングと呼ばれています。 今回は、そのほんの入口の部分を紹介します。 |
対象者 | サイトスワップの基本は理解できていて、 より深くサイトスワップを知りたいと思っている方。 |
構成 | 1 ジャグリング可能か否かの判定 2 ジャグリング可能なサイトスワップの生成 3 状態遷移図とその縮約 |
受講時用意する物 | 筆記用具 |
実行委員で 用意する物 |
黒板かホワイトボード、机、椅子 |
備考 | なし |
サイトスワップ | サイトスワップシンポジウム(サイトスワップ上級) |
---|---|
講師名 | 西野 順二(にしの じゅんじ) |
目標 | サイトスワップやジャグリング標記法、 パターン生成法に関連する最近の話題について、 参加者相互に情報交換を行なう。 |
対象者 | サイトスワップに興味を持っている方 実際に投げることに増して、複雑なパターンを夢想するのが好きな方 |
構成 | 5名ほどの話者が各5分程度ずつ交替でトピックを説明する。 詳細は参加者次第です。 |
受講時用意する物 | できれば筆記用具一式。 数学にアタックする気持ち。 |
実行委員で 用意する物 |
ホワイトボードなど(およびマーカー、イレーサー) 机と椅子(できれば) |
備考 | 話者が集まらない場合は、中止となります。 かなりマニアックな内容です。 あらかじめご覚悟下さい。 |
パントマイム | パントマイム(基礎編) |
---|---|
講師名 | 池田 洋介(いけだ ようすけ) |
目標 | パントマイムの基本となる体の各部の動かし方(アイソレーション)とその練習方法 を解説します。 またそれらを組合わせることによってどのようにマイム的な動きが作られるのかを理 解していただこうと思います。 |
対象者 | パントマイム初心者を対象にします。 |
構成 | 1.アイソレーションとは、動きとクリック 2.頭と首のアイソレーション 3.胸、腹、腰のアイソレーション 4.足のアイソレーション 5.腕のアイソレーション 6.コンビネーション-分解、波 |
受講時用意する物 | 特にありませんが、受講する前には体の各部の十分なストレッチを各自お願いしま す。 |
実行委員で 用意する物 |
|
備考 |
パントマイム | パントマイム(実践編) |
---|---|
講師名 | 池田 洋介(いけだ ようすけ) |
目標 | 固定点の原理 何も無い空間に物があるようにみせる基本的な原理の理解とその応用を目指します。 |
対象者 | パントマイムの初心者を対象とします。 (できればパントマイムの基礎編を受けていることが望ましいです) |
構成 | 0.身体のストレッチ(準備運動) 1.固定点の原理 2.イリュージョンの基本原理 3.壁、ロープ 4.表現法のいろいろ |
受講時用意する物 | 特にありませんが、受講する前には体の各部の十分なストレッチを各自お願いしま す。 |
実行委員で 用意する物 |
|
備考 |