ワークショップ

概要

ワークショップとは、ジャグリングに関する知識や技術を教わることができる講座のことです。
基本から学ぶことができる初心者向けのものから、 ハイレベルな技を学ぶ中上級者向けのものまで、毎年幅広いレベルのワークショップを開講しています。
ジャンルについても、ボール・クラブなどよく目にするジャグリング道具から、普段教わる機会の少ない珍しい道具まで様々です。

「地方に在住しているので、なかなか教えてもらえる人がいなくて・・・」
「あの人のあの技ができるようになりたいなあ・・・」

ジャグリングをしていると誰でも立ちはだかるこの悩み…このワークショップで解消しましょう!

過去のJJFでは、特定の技の練習方法を教わるワークショップの他にも

・海外のジャグリングイベントに関する報告会
・同じ道具のジャグラーが集まり技を交換や披露を行うブレークアウト
・様々な角度からジャグリングについて語るトークセッション
・同世代や同じ趣味を持つジャグラーが集まる交流会
・自作ジャグリング道具の作り方講座

など、教えるという枠組みを超えた内容のものも開催されてきました。 今年も是非たくさんのワークショップを受講して、技術向上やジャグラーとの交流の場として、ご利用ください。

ワークショップ参加にあたって

JJF参加者であれば誰でも無料で受講することができます。参加について事前の申し込みは不要です。
参加希望者は各ワークショップが始まる時間に、所定の開催場所へお集まりください。
ワークショップの内容を忘れないために、メモなど記録できるものを用意することをおすすめします。
また、ワークショップによっては、持ち物が指定されている場合もあります。
詳しくは、ワークショップのテーマが決定次第、公表されます。

ワークショップ一覧

日で絞り込み
日を選択
ゲスト3日目
実技座学
道具の見立てとムーブ

9/16(月) 10:30〜11:30 @展示場A

到達目標

道具の見立てに関する講義・実践を行い、連続性や言葉との合わせ方などを含め、演技で見立てをより上手く活用する方法を見つけてもらう。

レベル

初心者 / 中級者 / 上級者

準備物

ジャグリング道具(種類、数などは任意)


講師:ジャグリング・ユニット・フラトレス
ゲスト3日目
実技
舞台制作について

9/16(月) 15:00〜16:00 @会議室403

到達目標

公演を支える "舞台制作" の仕事について知る。

レベル

初心者 / 中級者 / 上級者

準備物

なし


講師:ジャグリング・ユニット・フラトレス
ゲスト3日目
実技
Arm traps

9/16(月) 9:30〜10:30 @展示場A

到達目標

リングを使ったアームトラップを紹介します。まずは一番シンプルなバリエーションからはじめ、徐々に複雑なものを紹介していきます。

レベル

中級者 / 上級者

準備物

3つのリング


講師:Arttu Lahtinen
ゲスト1日目
実技
道具と身体の連動、ディアボロ

9/14(土) 15:00-16:00 @展示場A

到達目標

見本となる講師シークエンスを体験、発表

レベル

初心者 / 中級者 / 上級者

準備物

ディアボロ1つ


講師:深河あきら

講師から一言:

見学のみも歓迎, 怪我防止のため、受講前にある程度身体をほぐしておいてもらいたいです

No.11日目
座談会
ジャグリング道具 自作ブレークアウト

9/14(土) 11:00-12:00 @展示場A

到達目標

①自作者同士の交流・友達を増やす ②道具のお披露目 ③意見交換 ④ボツ道具の供養

レベル

初心者 / 中級者 / 上級者

準備物

自作道具


講師:きぞはる

講師紹介:

きぞは工房代表

講師から一言:

ジャグリングに絶対欠かせないものと言えば「道具」
そんな道具を自ら製作している方は多いかと思います。
この企画はそんな道具作りに熱を出す方々同士で交流を深められたらなと願っています。
最初に輪になり、手短に自己紹介と持参道具の紹介。残り時間で、自由交流を計画しています。

No.21日目
実技
【4ボール】SprungカスケードWorkshop

9/14(土) 14:00-15:00 @展示場A

到達目標

Sprungカスケードの練習方法を覚える。

レベル

中級者

準備物

ボール4個以上


講師:スズキ

講師紹介:

6 ball sprung cascade qualified

講師から一言:

4ボールの技を増やしたい方にオススメです。

No.31日目
実技
inline3をやってみよう!

9/14(土) 16:00-16:30 @展示場A

到達目標

inline3の練習方法を知る。(実はボールジャグリングが全くできなくても練習できる技です)

レベル

初心者 / 中級者 / 上級者

準備物

なくても大丈夫ですができればボール3つ(柔らかいとやりやすい)


講師:

講師紹介:

関西大学大道芸サークルジャグりま専科OB(99世代2018年度入学)

講師から一言:

縦にボールを3つ並べて浮かせ続けるinline3のやり方をお教えします。本当に初心者でも練習できる技なので、興味がある方ならあらゆるレベルの方に参加していただけます。
※ボールがある程度以上できる方へ
N字ボックスを練習しておくと良いかもしれません。(前述の通りできなくても問題ナシ)

No.42日目
座談会
マスターズの集い

9/15(日) 9:30-10:30 @展示場A

到達目標

いつものマスターズ(精神年齢30歳以上)です。各自の最近のジャグリング事情や健康の話題を持ち寄り共有します。

レベル

初心者 / 中級者 / 上級者

準備物

特になし


講師:西野順二

講師紹介:

マスターズの集いとサイトスワップシンポジウムを20年くらいやっています。

講師から一言:

マスターズ開催も20年目くらいになりました。覚えていません。

No.52日目
実技座談会
筋トレWS

9/15(日) 10:30-11:30 @展示場A

到達目標

足りない筋肉を自覚し、効果的なトレーニング方法を知る。

レベル

初心者 / 中級者

準備物

元気な体


講師:黒珈琲

講師から一言:

今回の筋トレWSでは、「体幹」を中心に必要な筋肉とトレーニングをお教えします。

No.62日目
実技
Re:ゼロから始めるクラブマルチ生活

9/15(日) 11:00-11:30 @展示場A

到達目標

2本マルチのトス成功、3マルチ投げ方習得

レベル

中級者 / 上級者

準備物

クラブ 3本〜5本


講師:谷岡健人

講師紹介:

JJF2012チーム優勝
JJF2016個人第二位

講師から一言:

マルチの練習を始めたが上手く流れない、最終的に7マルチを習得してみたい

No.72日目
実技座学
今日から始めるペアジャグリング クラブ編

9/15(日) 11:30-12:30 @展示場A

到達目標

・ペアジャグリングの基本パターンを頭と体で理解する
・一緒にジャグリングする知り合いを増やす

レベル

初心者

準備物

クラブ(2人で4本) / ボール(2人で6個) (※お互いに貸し借りしましょう)


講師:ちょろすけ

講師紹介:

ちょろ と みちすけ の2人組。チームでのジャグリングを普及させたい2人組。JJF2011 チーム部門出場

講師から一言:

JJFをきっかけにペアジャグリングを始めてみませんか?

参加条件
・(必須) 元気であること
・(必須) 1人で3ボールカスケードが20キャッチくらいできる
・(推奨) 1人で3クラブカスケードが20キャッチくらいできる
・※ペアジャグリングの経験の有無は問いません!

補足
・クラブの技を目標としますが、ペアでの考え方を理解するためにボールを使います。
・道具の貸し借りが発生するので自分の道具には目印をつけておくことをオススメします。

No.82日目
実技座学座談会
フラワースティック なんでも相談会

9/15(日) 11:30-12:30 @にぎわい広場

到達目標

フラワースティックの知見を広げる。

レベル

初心者 / 中級者

準備物

フラワースティック1セット。プロテアかスーパーフライトを強く推奨。持ってなくても、何本か貸し出せると思います。


講師:よってぃ

講師紹介:

X : @heuristics_ttt
2008年からフラワースティックをやっている、自称「フラワースティックがチョットデキル」社会人ジャグラー。

主な経歴:
空転劇場 Vol.21 出演
IJA Tricks of the Month 出演
Devilstick Library 動画多数提供
Fantastick2015 STICKING 1位
ブラボーコンテスト2022 シングルプロップ部門 1位
ブラボーコンテスト2023 シングルプロップ部門 2位
moaicup2023 2位
etc……

講師から一言:

※ワークショップ名が変わっていますが、やることは例年とそこまで変わりません。公募制になっただけです。

初心者(自称含む)大歓迎。
フラワースティックはマイナー道具です。
特に始めたての人は「どんな技を練習すればいいの?」「この技の仕組みが分からないんだけど……」等の悩み、あると思います。
ですので、実際に相談の場を作ってみました。

※ちなみに、上級者(他称含む)にも意見をガンガン振るつもりですので覚悟しておいてください。

No.93日目
実技
はじめてのスプリングポイ

9/16(月) 12:30-13:30 @にぎわい広場

到達目標

ポイができない人でも、スプリングポイの特性を生かした動きを体験して楽しめるようになる。

レベル

初心者 / 中級者 / 上級者

準備物

特になし(スプリングポイ貸し出します)


講師:トラヨシ

講師紹介:

趣味ジャグリング。JJFには2004年から参加。2012年に滋賀県の地域ジャグリングサークルとして野洲ジャグリングサークルメロンボールを立ち上げ、主催しています。
2017年から自作道具やジャグリングモチーフグッズを作成しはじめ、2023年に「じゃぐとら」というオンラインジャグリングショップを立ち上げ、作った道具やグッズたちを販売しはじめました。
今回のJJFでは「じゃぐとら」で出展しています。
今後も変わらずジャグリング練習したり、大会見たり出たり、道具作ったりして楽しんでいきます!

講師から一言:

スプリングポイはひも部分がスプリングになっているポイです(まだなじみがないですが実際に日本で販売されている道具です)。
本ワークショップではポイができない人でも、スプリングポイの特性を生かした誰でも楽しめる動きをメインに教えるので、誰でもスプリングポイを楽しめます。
もちろんポイができる方でも楽しめます。道具は貸し出すので特に用意するものはありません。ぜひみんなでこのまだまだ新しい道具を楽しみましょう!!

No.102日目
座学
自分のジャグリングを広げるための考え方 入門編

9/15(日) 13:30-14:30 @展示場A

到達目標

自分のジャグリングを広げるヒントを手に入れる

レベル

初心者 / 中級者 / 上級者

準備物

紙とペンとボール


講師:みちすけ

講師紹介:

ちょろすけの「すけ」の方。ジャグリングの考え方を深めていきたい。JJF2011チャンピオンシップ チーム部門出場。

講師から一言:

身体だけでなく頭でジャグリングできるようになると、ずーっとジャグリングを楽しむことができます。チームでジャグリングできるようになったり、新たなバリエーションを創作したり、他の人やモノの動きを分析することができるようにもなります(なんとジャグリング以外でも!)

本ワークショップでは、ジャグリングの考え方について具体的な事例をもとに説明します。

キーワード
・ジャグリングの状態/状態遷移/同一視/辻褄合わせ

No.112日目
座談会
Women’s jugglers meeting in JJF

9/15(日) 13:30-14:30 @展示場A

到達目標

楽しく交流をする

レベル

初心者 / 中級者 / 上級者

準備物

特になし!自己紹介のために、ジャグリング道具持ってくるとよし。


講師:Jasmine

講師から一言:

ジャグリング歴関係なしに、誰でもウェルカムです。仲間を増やして、より楽しくジャグリングを続けていけるといいなと思います。

No.123日目
座談会
「ジャグリングを教える人」のための事例共有会

9/16(月) 9:30-10:30 @会議室403

到達目標

初心者へジャグリングを教える時に、困っていること、工夫していることを発表し、お互いの事例を知る。

レベル

初心者 / 中級者 / 上級者

準備物

なし


講師:徳川亮祐(ジャグリング普及委員会 担当理事)

講師紹介:

徳川亮祐(とくがわりょうすけ)
・ジャグリングパフォーマー
・日本ジャグリング協会 理事 (ジャグリング普及委員会 担当)
・ソーシャルサーカス「SLOW CIRCUS」トレーナー

ジャグリング普及委員会は、日本ジャグリング協会の目的である「普及・振興」を達成するために組織された内部チームです。
現在は、小学校や児童館などを中心に、ジャグリング教室の実施、ジャグリング道具の寄付を行っています。2023年度には、延べ人数50人に対して、ジャグリング教室を実施しました。
https://www.juggling.jp/outreach/

ソーシャルサーカス団体「SLOW CIRCUS」のトレーナーとしても、様々な場所でジャグリングを教える活動をしています。
ソーシャルサーカスとは、サーカス技術の練習や披露を通じて、参加者のコミュニケーション能力などを育むことを目的としたサーカスのことです。「SLOW CIRCUS」では、主に障害者福祉施設や企業研修などの現場で、ジャグリングを含むサーカスのプログラムを実施しています。
https://circus.slowlabel.info/

講師から一言:

ジャグラーであれば誰しも、ジャグリングサークルの新入生歓迎会や、体験会イベントなど「初心者へジャグリングを教える」機会があると思います。

このイベントは、「初心者へジャグリングを教えること」をテーマに、参加者がお互いの事例を共有し合う座談会です。

あなたが、初心者へジャグリングを教える上で、自分なりに工夫していることや、困っていること、悩んでいることなどを教えてください。
具体例
「3ボールカスケードは、どんな風に教えている?」
「初心者のモチベーションの保つための工夫」
「初心者におすすめの動画・教材」
など。

このイベントでは、講師から具体的な方法論や手法を学ぶことはできませんが、参加者の事例を聞く中で、次にジャグリングを教える際に使える、何かしらのヒントを得られるかもしれません。

No.133日目
実技座学
スリンキーでジャグリングしよう!

9/16(月) 10:30-11:30 @展示場A

到達目標

スリンキーのことを知って、実際に触りいくつか技をやってみる

レベル

初心者 / 中級者

準備物

お持ちの方はスリンキーのご準備をお願いします


講師:タニシドリ

講師紹介:

ジャグリングは昔から、スリンキーは大学初めの9JUC所属マルチジャグラー。今後は解説動画等を出してさらなる布教を頑張りたく思ってる人。

講師から一言:

2024も開講します!
スリンキーという道具について知り、触って遊んでみましょう
珍奇な道具に興味がある方、はじめての方、やったことある方、誰でもどうぞ

No.143日目
実技
はじめてのトリックロープ

9/16(月) 10:30-11:30 @にぎわい広場

到達目標

基本技のフラットループを回せるようになる

レベル

初心者

準備物

トリックロープがあれば持参願います。いくつか貸出用も用意します。


講師:松岡

講師紹介:

2010年に友人から教えてもらってトリックロープを始めました。
トリックロープの教本 The Lasso を翻訳( https://onl.tw/KQZXS7t )したり、
JJFなどでワークショップをしたり、
年に数回程度トリックロープでパフォーマンス( https://youtu.be/Fz5lSE1dYbs )したりしています。

講師から一言:

トリックロープはカウボーイがロープを輪っかを回して遊んでいたものから始まり、
アメリカのロデオでパフォーマンスとして競い合う中で多種多様な技が生まれました。
このワークショップでは、トリックロープの手始めにフラットループ、キャッチを体験してもらいます。
その後に水平移動の基本となるメリーゴーラウンドや、クロウステップの練習のコツを紹介します。

No.153日目
座談会
どうやったら効率的にジャグリングが上達するか考える会

9/16(月) 10:30-11:30 @会議室403

到達目標

ジャグリングの上達のために何かしらの情報を得る、共有する

レベル

初心者 / 中級者 / 上級者

準備物

なし


講師:中村亮介

講師紹介:

2004年 ジャグリングを始める
2008年 マラバリスタ所属
2017~2019年 日本ジャグリング教会理事
2020年から新しい道具としてリングを始めました。30才以降でもジャグリングを効率的に上達するためにはどうすれば良いか考えながら日々練習に励んでいます。

講師から一言:

ジャグリングには様々な道具、スタイルがあるので全員に当てはまる内容になるか少し自信はありませんが、皆さんと有益な情報交換ができれば幸いです。

No.163日目
実技座学座談会
ジャグラーカメラ部ブレークアウト

9/16(月) 11:30-12:30 @にぎわい広場

到達目標

1.写真・動画に興味のある方の交流
2.実際にジャグリングしてる人、道具を撮影してみる

レベル

初心者 / 中級者 / 上級者

準備物

撮影機材をお持ちの方は機材、撮りたい撮られたいジャグリンング道具


講師:ジャグるライダー

講師紹介:

JJFCS2012チーム部門出場
JJF2013からの撮影・配信スタッフをはじめ様々なイベントでの撮影を行なっています。
現在は某機材レンタル屋で勤務してます。

講師から一言:

ジャグリングと映像はとても相性の良い組み合わせです。
これまで撮影をしてきた方もこれから始めたい方もお気軽にご参加ください。スマホカメラでのご参加も歓迎です。初心者の方のための基本講座も実施します。
撮影の楽しさを体感しましょう!
ディスコードにジャグラーカメラ部のサーバーもあります。
https://discord.com/invite/jZH7FKHCCX

No.173日目
座学
ルーチンをじっくり見てみよう!

9/16(月) 11:30-12:30 @会議室403

到達目標

じっくりルーチンをみる経験を積む

レベル

初心者 / 中級者 / 上級者

準備物

スマートフォン


講師:深津哲也・岡田

講師紹介:

深津哲也
Passage所属
ジャグリング歴9年目
PoiContest2024 パフォーマンス部門 1位 など
大会の運営に関わっている

岡田
Passage所属
ジャグリング歴7年目
JJF2023CS 男子個人部門 決勝進出
第二回じゃぐりサマー アドバンス部門 審査員
第二回関東ジャグリング大会 審査員 など

講師から一言:

皆さんには講師が用意した動画を用いた模擬大会の審査員をしてもらいます。
審査後にはディスカッションを行い、ルーチンを深掘りしていきます。

ジャグリング始めたての人にも、歴が長い人にも、沢山の人に来てほしいです。気軽に参加してください!

No.183日目
実技ブレークアウト
チーム技ブレークアウト

9/16(月) 12:30-13:30 @展示場A

到達目標

チームジャグリングをやってみたい仲間を増やす

レベル

初心者 / 中級者 / 上級者

準備物

各チームで使う道具


講師:ちょろすけ

講師紹介:

ちょろ と みちすけ の2人組。チームでのジャグリングを普及させたい2人組。JJF2011 チーム部門出場。

講師から一言:

チームの数だけテクニックと考え方があります。それらは、ジャグリング動画だけでは決して伝わりません。本ブレークアウトでの技の披露や意見交換を経て、それぞれの考えや楽しみ方を共有しましょう。

チームジャグリング未経験の方や、見学のみ参加も大歓迎です!

No.193日目
座談会
EJC2024 in Portugal 報告会

9/16(月) 12:30-13:30 @会議室403

到達目標

世界最大のジャグリングイベントEJCの魅力と、その詳細を知る。

レベル

初心者 / 中級者 / 上級者

準備物

特になし、手ぶらでふらりとお越しください。


講師:主催:青木 直哉、話し手:青木ほかEJC参加者

講師紹介:

かつては「書くジャグリングの雑誌:PONTE」という紙雑誌を発行していました。 今も、「旅とことばとジャグリング」をテーマに、PONTE BOOKSというレーベルで本を出したり、旅行動画を出したり、道具メーカーPM Jugglingの板津大吾氏と対談Podcastを毎週アップロードしたり、と思いつくことはどんどんやって、幅広く活動しています。 詳細はWebサイト jugglingponte.comをご覧ください。

講師から一言:

EJC(ヨーロピアン・ジャグリング・コンベンション)は、1978年から毎年夏にヨーロッパで開かれてきた、世界最大のジャグリングフェスティバルです。 2024年は、ポルトガルで開催。 実際に参加してきたジャグラーの青木直哉が司会進行役となり、他にも集まっていただいたEJC参加者の体験談をお聞かせします。 ヨーロッパから持ち帰ったお土産を配ったりもするかもしれません。 どうぞお楽しみに。EJCに参加した方々、ぜひご登壇ください。 そして、EJCにとどまらず、ヨーロッパのジャグリングシーン、海外旅行など、日本から出ることに興味のある方、日本とはまた違ったジャグリングの在り方の話を聞いてみたい方、なんとなくそそられるなぁ、という方、どうぞ気軽にお越しください。

No.203日目
座学
SSS 2024 (第22回サイトスワップシンポジウム)

9/16(月) 13:30-14:30 @会議室403

到達目標

サイトスワップやジャグリング標記法、パターン生成法に関連する最近の話題について、参加者相互に情報交換を行う。

レベル

初心者 / 中級者 / 上級者

準備物

用意するものはできれば筆記用具一式。数学にアタックする気持ち。


講師:西野順二

講師紹介:

2002年からサイトスワップシポジウムを主催しています。
https://juggling.jp/siteswap/symposium/

講師から一言:

5名ほどの話者が各5分程度ずつ交代でトピックを説明し、議論する。
詳細は参加者次第です。
話者が集まらない場合は中止となります。かなりマニアックな内容です。
あらかじめご覚悟ください。
途中参加。退席も自由です。

No.211日目
実技
傘と鞠の曲入門

9/14(土) 14:30-15:30 @展示場A

到達目標

太神楽で最も有名な演目である、「和傘の上で鞠を回す」曲芸を教えます。

レベル

初心者 / 中級者

準備物

和傘があれば持参してください。ない方には貸し出します(本数限定)。和傘でなくても骨の数が24本以上ある傘なら使えます。


講師:くろせ

講師紹介:

横浜大道芸倶楽部(YDC) 所属。丸一仙翁社中にて傘回しを学ぶ。

講師から一言:

事前に十分な腕と背中のストレッチをお願いします。乱回しは一朝一夕に習得できる芸ではありません。最も大切なものは毎日の反復練習に耐える心です。

No.221日目
実技
ポイ初級 初めて〜ファウンテンまで+α

9/14(土) 14:30-15:30 @展示場A

到達目標

全くの初めての人は3ビートの方向転換が区切り。
触ったことがある、3ビートはできる人はウィンドミル、ファウンテンまで。
進み具合、集まる人のレベル次第で中級技まで。

レベル

初心者

準備物

持っていればポイ。貸し出しを用意するつもりではいます。


講師:マコ

講師紹介:

Poi Spinners Collection5年間開催。
井の頭ポイや新宿雑技団の練習に出没。
JJSや空転劇場(vol.1、vol13)に出たりなど。

講師から一言:

非ジャグラーの主婦でも1時間でファウンテンまでいく実績はあるので、ジャグラーなら大丈夫でしょう。始めたてのサークル1年生やサブとして始めたい人、買ったはいいものの練習の仕方がわからなかった人などお越しください。
余裕があれば、スパイラルラップ、トリケトラ、オービタル、クローバー、アイソレーションなどの練習始めが難しい技の導入などの質問にも答えたいと思います。

No.231日目
実技
【シガーボックス】リアルばやしの質問箱

9/14(土) 15:30-16:30 @展示場A

到達目標

シガーに関する困り事(技のコツ、ルーチンの組み方など)を解決する

レベル

初心者 / 中級者

準備物

シガーボックス(任意の数)


講師:ばやし

講師紹介:

箱大会2019、2022、2023優勝
箱大会2024 エンターテイメント特別賞
関東シガーボックスコンテスト2019 2位
関東シガーボックスコンテスト2023 3位 など

講師から一言:

初心者から中級者まで、シガーボックスの困り事を解決します。
技のコツからルーチンの組み方までなんでも大丈夫です。

進め方:
ワークショップ内で質問を募って回答する、という方式で進めていきます。
私のマシュマロに匿名で質問していただいても大丈夫です。その場合は「ワークショップ用」と記入して質問していただけると助かります。

私ではできない技等が出てきた時は、近くのできる人に聞くので本当になんでも聞いてください。
そしてそのために上手い人も参加して貰えるとありがたいです!

No.243日目
実技座学
バータックス操作向上3

9/16(月) 9:30-10:30 @展示場A

到達目標

バータックスにおける最初で最大の関門であるジェノサイド(イノベーション)について、よくある失敗例を解説し操作向上を目指します。

レベル

初心者 / 中級者 / 上級者

準備物

ディアボロ一式(回転軸)


講師:はが

講師紹介:

AJDC2017 M1DV 2位

講師から一言:

後輩等の指導に困っている方もぜひお越しください!

No.253日目
実技
ダポクトでいろんな技をやってみよう

9/16(月) 15:00-16:00 @展示場A

到達目標

初心者:ハンドトス→ランドリーキャッチ
中級者:ウィール→ネックスロー

レベル

初心者 / 中級者 / 上級者

準備物

ダポクト(なければ貸し出します)


講師:めりー・ネゴ

講師紹介:

めりー:ダポクト大好きな羊です。
今年もこのワークショップでダポクトの動画を撮影する予定です。
ネゴ:ダポクトのすごい人です。

講師から一言:

ダポクトを買ったけど、興味があるけど、実際にトス以外にどんな技をやったらいいかわからない方にとてもおすすめです。
ダポクトのことを知っている人の交流会にできればと思っていますので気軽にまわしていきましょう!

No.263日目
実技
シガーボックスコンバット団体戦をやろう

9/16(月) 12:30-13:30 @展示場A

到達目標

参加者が楽しむ

レベル

初心者 / 中級者 / 上級者

準備物

持っている人は、シガーボックスを3つ持ってきてください


講師:松野聖也

講師から一言:

シガーボックスを持っていない方も大歓迎です

No.273日目
実技
チームジャグリング入門 ~ 簡単なシークエンスを作ってみる ~

9/16(月) 15:00-16:00 @展示場A

到達目標

チームジャグリングの技の作り方を理解して、簡単なシークエンスを作成できるようになる

レベル

中級者 / 上級者

準備物

ボール3つ以上の持参をお願い致します。また、ワークショップの特性上お互いの道具を触る可能性があることをご了承ください。


講師:かんば from kikyuuiki

講師紹介:

JJF2022 ~ JJF2024 チーム部門出場

講師から一言:

kiyuuiki で行なっているジャグリングを作る際の一連の流れ(技を作る、それらをつなげる)を参加者の皆様に体験していただきます。チームジャグリングを作る際の1つの考え方として、参考にしていただければ幸いです。

以下いくつか補足説明になります。
・ワークショップは基本的にチーム単位で進んでいきますが、その場でいい感じに振り分けますので、個人でも気兼ねなく参加いただけると嬉しいです!
・ワークショップの特性上、道具が混じる可能性が高いです。あらかじめ道具に何かしら目印等をつけていただければと思います。
・作った技や流れの振り返りのために、ワークショップ中に動画撮影をする場合がございます。あらかじめご了承ください。また、講師SNSより動画をアップロードする際は、映っている方に個別に確認させていただきます。

あなたも講師をしてみませんか?

「初心者の方にジャグリングの楽しさを伝えよう」 「ちょっと他の人に技を教えてみてもいいかも」という方、ワークショップの講師をしてみませんか?

JJF2024では、ワークショップ講師のボランティアをしてくださる方を募集いたします。
講師のレベルや開講する講座のレベルは問いません。
(※ ただし、講師はJJF参加パス購入者に限ります。ご了承ください。)

もし講師をやってみようという方がいらっしゃいましたら、JJF2024ワークショップ講師申し込みフォーム より申し込みください。

※ 募集締め切り:2024年7月10日(水)23:59
※ 申込多数の場合、抽選とさせて頂く場合がございます。あらかじめご了承ください。

JJF2024実行委員会: info-jjf2024juggling.jp

© NPO法人 日本ジャグリング協会 2024 All Rights Reserved.
XYouTubeInstagram